令和5年度秋季リーグ戦 vs福井工業大学

こんばんは!3年マネージャーの近藤です。

 

9月9日、10日に寺井野球場で行われました、福井工業大学との秋季リーグ戦の様子についてお伝えします。

 

9月9日(土) 1戦目

金沢大 000 000 00  0  H4  E1
福工大 001 031 02×   7× H11E0

※大会規定により8回コールド

 

先攻の金沢大学は初回、道下(2年・金沢桜丘)が右中間にツーベースヒットを放つと、続く森(4年・金沢泉丘)もフォアボールを選び出塁し、得点圏にランナーをおきます。しかし、強豪校相手に簡単に点を取ることはできません。

今季絶好調の道下(2年・金沢桜丘)

3回には、浜野(2年・小松)が内野安打で出塁すると、ツーアウト3塁の絶好のチャンスが訪れますが、続くバッターが相手ピッチャーに三振打ち取られます。

 

以降、小山(2年・長野)がセンター方向のヒット、野村(3年・伊勢)が内野安打で出塁するものの、打線が繋がらず得点に結びつけることはできませんでした。

 

守備では、快進撃を繰り広げる石浦(1年・小松)が好投を見せます。初回、ツーアウトでランナーを2塁に背負うと、続くバッターにライト方向のヒットを打たれるものの、森(4年・金沢泉丘)の見事なバックホームで先制点を取ることを許しません。

安定したピッチングをみせた石浦(1年・小松)

 

3回では、先制点を奪われるものの最少失点で切り抜けます。5回には相手打線に捕まり、6回までに5点を失いますが強豪相手に気迫のピッチングを見せました。7回からは二宮(1年・七尾)がマウンドに上がり、ゲームを締めくくりました。

 

9月10日(日) 2戦目

福工大 133  101  0  9   H10 E0
金沢大 000  000 0  0   H5   E2

※大会規定により7回コールド

 

先発のマウンドに上がった小林(3年・高田)は、初回3番バッターに3塁打を打たれ先制点を奪われるものの、キャッチャーの平澤(1年・武生)が盗塁を刺すなどして小林を支え、最少失点に抑えます。

 

しかし、2回3回と相手打線に打ち込まれ、味方のエラーも絡み苦しい試合展開となりますが、4回からマウンドに上がった小野(2年・國學院大學栃木)が3回2失点と悪い流れを断ち切ります。

リリーフで好投を見せた小野(2年・國學院大學栃木)

 

一方攻撃では、秋季リーグ絶好調の浜野(2年・小松)が初回にセンター方向のヒットを放つと、野村(3年・伊勢)の送りバント、道下(2年・金沢桜丘)のヒットでランナーを3塁まで進めます。1点を取られた直後、取り返したい金沢大学でしたが、その後ダブルプレーで思うように点を取ることが出来ません。

この日もヒットを放つ浜野(2年・小松)

2回から4回では出塁するものの、なかなか進塁できず金沢大学のペースを作り出すことが難しく、5回から7回では3者凡退に抑え込まれ、最後まで苦しい試合となりました。

勝ち点を獲得することは簡単ではないですが、これまで練習してきた成果を発揮し、星稜大学との試合では全力プレーで挑みます。応援のほど、よろしくお願いします!!

 

応援してくださった皆様、福井工業大学の皆様、ありがとうございました!!

R5年度 秋季リーグ戦VS富山大学

こんにちは!1年マネージャーの森です。

 

9月2日、3日にボールパーク高岡にて行われました、富山大学との秋季リーグ戦の様子についてお伝えします。

 

第1戦(9月2日)

富山大 000 100 000 1  H6 E1

金沢大 111 003 01× 7 H10E1

 

緊張感が走る先発マウンドにあがったのは、石浦( 1年・小松 )。初回を三者凡退に抑え、チームに流れをもたらします。

8回1失点でHQSを達成する石浦( 1年・小松 )

するとその裏、石浦の好投に応えるように、先頭の浜野( 2年・小松 )が出塁、盗塁を決めると、道下( 2年・金沢桜丘 )の犠飛で鮮やかに先制。金大打線はその後3回まで毎回得点と石浦に援護点をもたらします。

大会好調のリードオフマン浜野( 2年・小松 )

4回に1点を返されるものの、なおも安定感あふれるピッチングを魅せる石浦。流れは金大そのままに、6回にもチャンスが訪れます。

まずは、先頭の松下( 3年・中央中等教育 )が死球で出塁すると、道下がタイムリーツーベースヒットを放ち、追加点を得ます。さらにその勢いにのった森( 4年・金沢泉丘 )がに大きな当たりを放つと、打球はそのままスタンドイン!!頼れる主砲に待望の一発が生まれました。

打って走って大活躍の4番・森( 4年・金沢泉丘 )

試合はリードを保ったまま、最終回へ。9回に登板したのは、濵名( 1年・羽咋 )。1死1,2塁のピンチを背負うも、最後はダブルプレーで試合終了。7-1で見事秋季リーグ戦初白星を挙げることができました!

 

第2戦(9月3日)

金沢大 003 000 020 5 H8E0

富山大 000 000 130 4 H5E0

 

第2戦は、第1戦と打って変わって、最後の最後まで展開の読めない、非常にタフな試合となりました。

 

2回まで両投手一歩も譲らぬ投球を見せていましたが、3回、攻撃の口火を切ったのは、またも好調のリードオフマン・浜野。

2死から安打で出塁すると、2番の野村( 3年・伊勢 )も繋ぎ、道下・森のタイムリーと怒涛の4連打で3点を先制します。

2試合連続で先制点をもたらす道下( 2年・金沢桜丘 )

8回にも上位打線の4人が躍動します。ヒットに相手のエラーも絡まりながら、2点を獲得、点差を広げます。

5点の援護をもらった先発の小林( 3年・高田 )は、7回まで相手打線を2安打1失点と封じ込めていましたが、8回に制球を乱し、2死ながら1点差に追い詰められてしまいます。

ここで金大は投手交代。同点のランナーを背負った最大のピンチの中、マウンドに立ったのは、濵名。四球でランナーを出すも、次のバッターをセカンドフライに打ち取り、見事ピンチを脱します。

濵名( 1年・羽咋 )-平澤( 1年・武生 )の1年生バッテリー

1点差に迫られ、なんとか追加点を取りたい9回でしたが、相手の好守もあり、三者凡退で9回ウラを迎えてしまいます。

最終回も悪い流れでの登板となった濵名。先頭を歩かせてしまいます。送りバントも初球で決められ、苦しい展開となりましたが、冷静に後続を断ち、最後はショートフライで試合終了!5-4で2連勝を飾り、勝ち点を獲得することができました!!

監督・コーチと握手を交わす宮嵜悠万( 4年・七尾 )と近藤綾香( 3年・竹園 )

勝ち点を獲得、勝率を5割に戻しましたが、まだまだ気は抜けません。目標に掲げる、Ⅰ部残留のために、より練習に真摯に励んでいきます。そして、来週の福井工業大学戦も、全力を尽くしますので、応援のほどよろしくお願いします!!

 

応援してくださった皆様、富山大学の皆様、ありがとうございました!

 

R5年度 秋季リーグ戦VS金沢学院大学

みなさまこんにちは。2年の小野です。

 

ついに始まりました秋季リーグ戦。今リーグも初戦は金沢学院大学でした。それでは試合の様子をお伝えいたします。

 

第一戦

1戦目8/26(土) 
金沢大 000 000 2  2      H7  E2
金院大 156  242 x  20x  H17E0

※大会規定により7回コールド

 

この日は数字を見た通り大敗でした。

初回、ショートを強襲のヒットから始まり、後に犠牲フライで1点を失います。その後2回には、四球、ヒット等が重なり、一気に5点を失います。3回には四球や安打が重なり、投手交代後の満塁弾の被弾。4回も本塁打を被弾し、5回もよく打たれ4点、6回はブログを書いている小野もワイルドピッチで2点を失い計20失点しました。この日登板した全投手が失点しました。この日の帰りは流石に通夜でしたね...。

 

さて打撃はどうでしょうか。チャンスは何回か訪れたものの、生かすことができず得点につながりません。しかし7回、この日7番に座る小山(2年・長野)がショートへの内野安打を放つとその後9番の松下(3年・中央中等教育)がライトへ強烈な打球を放ちライト前ヒット。このあと1番の浜野がレフトへ二塁打を放ちました。

2塁打を放ちなんとか得点に繋げた浜野(2年・小松)
彼の力感のない打撃が素晴らしく良い。

これで2点を返して 2-20。この後は後続が倒れ試合終了。正直この試合で書けることは多くありません。ただ唯一言えるのはナイス浜野。

 

 

2戦目 8/27(日)
金院大 100 031  14  10 H7E0
金沢大 000 000 10    1 H4E3

※大会規定により8回コールド

この日の先発は石浦(1年・小松)。初回に四球等でランナーが溜まり、犠牲フライで一点を失ったものの、その後は覚醒。見事に抑えました。5回に3失点しましたがエラー等が重なったため彼だけの責任ではありません。この2日間でどの投手よりもいちばんのピッチングを魅せてくれました。

 

安定したピッチングを魅せる石浦(1年・小松)
頼れる小松出身が2人もいます。

この日もなかなか連打連打とはいかず、安打が出ても三振、凡打等で完全に封じ込まれてしまいます。この日も7回にチャンスが訪れました。4番の森(4年・金沢泉丘)が痛烈なレフト前ヒットを放つと、ワイルドピッチ等で進塁し、最後は7番の谷口(3年・金沢桜丘)が振り逃げで1塁に行っている間に森が生還しました。これでやっと1点を返せましたが、ここまで。8回は四球、安打等で4点を失い、裏で点を取ることができずコールド負けを喫しました。

一番打球速かったです。怖いくらいです。森(4年・金沢泉丘

 

次週はOP戦等でもよく試合をする富山大学です。1部の中でいちばん戦ってきた相手ではないでしょうか。また2部時代からの因縁の相手でもあります。今週の反省を多いに活かして頑張ります。

 

応援してくださった皆様、金沢学院大学の皆様ありがとうございました。次週は富山大学@高岡ボールパークです。次週こそは必ず勝ち点を。

OP戦 VS南山大学

こんにちは!1年の船瀬です。8月22日にアルペンスタジアムで行われました、南山大学とのOP戦についてお伝えします。

 

金沢大 000 003 130 7 H11E3

南山大 300 342 10x 13 H16E0

 

今日の試合は厳しい立ち上がりとなりました。1回裏、金沢大学の先発は小林(3年・高田)。連打やフォアボールなどで3点を失ってしまいます。一方、金沢大学の攻撃は相手の左投手に完全に抑えられてしまいます。4回に3点、そして5回にも2点を加えられ10点にリードを広げられてしまいます。しかし、こちらも黙っちゃいません。相手投手が変わった6回表、四死球で満塁とすると6番の頼れるキャプテン田村(3年・順天)が3塁打を放ち3点を返します。

 

 

7回にも道下(2年・金沢桜丘)の3塁打でチャンスを作り、森(4年・金沢泉丘)のセンター前で1点を奪います。6回から金沢大学は投手を若狭(3年・星稜)にスイッチします。3点は取られますが、粘り強いピッチングを見せます。8回表、浜野(2年・小松)、野村(3年・伊勢)のヒットでチャンスを作ると道下の2打席連続の3塁打、そして淀川(1年・上田)のヒットで3点を追加します。8回裏には小松の怪物石浦(1年・小松)が登板し1回を無失点に抑えます。素晴らしい。しかし、及ばず7-13で敗戦となりました。

 

 

今週からリーグ戦が始まります。今回の試合で改善点はたくさん見つかりました。すべてをいきなり改善することができませんが一つ一つにしっかりと目を向け、勝てる可能性をあげていきます。

 

 

応援してくださった皆様、南山大学の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

OP戦 vs福井工業大学

こんにちは!3年マネージャーの近藤です。

 

8月10日にカールマイヤーグラウンドにて行われました、福井工業大学とのOP戦の様子をお伝えします。

金沢大 002 010 010 4 H9E3

福工大 300 000 101× 5× H7E0

 

先攻の金沢大学は初回、先頭打者の浜野(2年・小松)が内野安打で出塁すると、続く野村(3年・伊勢)が安定感のある犠打を決め、得点圏にランナーを進めます。しかし、福井工業大学の堅い守備により、先制点を奪うことはできませんでした。

 

その裏、先発の石浦(1年・小松)は、2番打者に左中間への3塁打を浴び、仲間のエラーが絡んだ結果、一挙3点を失います。しかし、その後の2回3回と3人で攻撃を終わらせるなどして、好投を見せます。

堂々たる投げっぷりの石浦(1年・小松)

 

なんとか食らいつきたい金沢大学は3回、平澤(1年・武生)がセンター方向へのヒットで出塁すると、淀川(1年・上田)と浜野(2年・小松)もヒットで続きます。1アウト満塁のチャンスで森(4年・金沢泉丘)に打席が回ると、レフト方向の強烈なヒットにより1点を返します。その後も点数を追加し、1点差に迫ります。

野球に対する情熱は人一倍で努力家の森(4年・金沢泉丘)

5回に登板した小野(2年・國學院大學栃木)、6回に登板した小林(3年・高田)は共に0点で切り抜け、守備からリズムを作ります。

成長し続ける小野(2年・國學院大學栃木)

1点ビハインドで迎えた8回、先頭打者の浜野(2年・小松)がヒットで出塁すると、続く野村(3年・伊勢)がその日2本目の犠打を決めます。そして頼れる4年、森(4年・金沢泉丘)のツーベースヒットにより、同点に追いつきます。

頼れる先輩野村(3年・伊勢)と藤浦(2年・西尾)

同点で迎えた9回裏。野路(3年・藤島)が先頭打者を三振に打ち取るものの、続く打者がフォアボールを選び出塁します。その後、味方の送球エラーにより1アウト1.3塁となります。続く打者をファーストゴロに打ち取り、3塁ランナーをタッチアウトで2アウトとしますが、あと1つのアウトを取る前に、ワイルドピッチにより勝ち越され、敗北を喫します。

 

試合には負けてしまいましたが、実りある試合となりました。お盆明けから更に気を引き締めて、リーグ戦に向けて練習に励みたいと思います。

 

応援してくださった皆様、福井工業大学の皆様、ありがとうございました!

 

OP戦 VS金沢学院大学

こんばんは、初めまして!1年マネージャーの竹腰です。

 

 

7月23日に金沢学院大学Gで行われた試合の様子をお伝えします。

 

 

金沢大 000 000 000 0 H6E0

 

金院大 020 000 000 2 H9E1

 

初回、攻撃で1,2番が凡退すると、3番道下(2年・金沢桜丘)が四球を選び、チャンスが生まれましたが、得点につなぐことはできませんでした。

 

先発マウンドに上がった小林(3年・高田)は、初回1,2番を難なく抑えます。続く、3,4番からヒットを浴び、危ない場面が訪れますが、5番をセカンドゴロに打ち取り、初回を終えます。

ピンチを凌ぐ小林(3年・高田)

しかし、2回の攻撃で金沢大はチャンスを作り出すことができず、守備に回ります。二回裏、小林は6,7番に続けてヒットを浴び、8番の犠打、1番のツーベースヒットで2点を失います。

3回表、1アウトランナーなしの状態で、松下(3年・中央中等教育)がセンターにヒットを放ち、チャンスを作り出しますが、セカンドゴロ、ショートフライとなかなか得点につながりません。守備では、センターへヒットを放たれますが、キャッチャー平澤(1年・武生)などの活躍もあり、この回を終えます。

 

頼れる背中の平澤(1年・武生)


4回表や6回表では、道下、浜野(2年・小松)のヒットでチャンスを作り出しましたが、残念ながらこれもまた得点に結びつくことはありませんでした。

 

5回裏、小林に代わり濵名(1年・羽咋)がマウンドに立ち、見事この回を3人で終わらせます。続く、6,7回には石浦(1年・小松)が登板し、ヒットは打たれたものの、無失点で8回攻撃へ突入します。

 

8回表、1アウトランナーなしの状態で渡辺(1年・富山中部)が打席に立ち、左中間へのヒットを放ちます。続く2番野村(3年・伊勢)はセンターフライとなりますが、3番道下が本日2本目のヒットを放ち、チャンスが生まれます。しかし、うまくつながらずここでも得点が生まれることはありませんでした。

タイミングを合わせる渡辺(1年・富山中部)親御さんいつもお写真ありがとうございます

8回裏はマウンドに野路(3年・藤島)が立ち、安定の好投で追加点なしに9回の攻撃に突入します。

笑顔でマウンドを降りる野路(3年・藤島)

金沢大、最後の攻撃は2アウトランナーなしの状態で、キャプテン田村(3年・順天)に打席が回ってきます。さすがはキャプテン、レフト方向にツーベースヒットを放ちチャンスを作りますが、得点につながることはなく、0-2で惜敗となりました。

 

ツーベースヒットを放った田村(3年・順天)

結果としては、0-2で負けてしまいましたが、内容的には比較的納得のいく試合になったのではないかと思います。これから、約2週間のテスト休みに入ってしまいますが、この感覚を忘れずに8月の練習に部員全員で励み、秋季リーグを悔いのないものにします。8月のOP戦、秋季リーグも応援のほど宜しくお願いします!

 

応援してくださった皆様、金沢学院大学の皆様、ありがとうございました!

OP戦 VS高岡法科大学

OP戦 VS高岡法科大学

こんにちは!1年の船瀬です。先日広報担当に就任しました。今後ともよろしくお願いいたします。7月16日猛暑の中行われました、高岡法科大学との試合についてお伝えいたします。

【第一戦】

高法大 200 000 000 2 H6E2

金沢大 000 102 00x 3 H8E0

 

第一試合は金沢大学が一部の意地を見せ、接戦の末勝利しました。先発したのは小林(3年・高田)。初回1アウト3塁でレフトへのホームランを打たれ2点を先制されます。しかし、その後はテンポよく相手を抑え得点を与えません。

好投する小林(3年・高田)


好投の小林を援護したい打線は4回、3番道下(2年・金沢桜丘)がツーベースを放ち、その後0アウト2,3塁とすると5番小山(2年・長野)がライトへの犠牲フライを放ち1点差に詰め寄ります。6回からは期待の一年生右腕石浦(1年・小松)がマウンドに上がります。スピンの効いた真っすぐと切れのいいスライダーで相手打線を0に抑えます。さすがっす。

初登板で化け物っぷりを発揮する石浦(1年・小松)

 

すると6回2アウト1,2塁で6番浜野(2年・小松)がレフトへの2点タイムリーツーベースを放ち逆転に成功します。さすが頼れる先輩。7回には淀川(1年・上田)のファインプレーも飛び出しました。8回からは野路(3年・藤島)が登板し、2回を無失点に抑え3-2で勝利しました。暑い中選手たちはよく戦いました。

 

【第二戦】

金沢大 003 000 0 3H7E3

高法大 410 0110 x 16H16E0 (気温が異常なほど高くなったため全員7回で撤退)

 

第2試合は成長するためには絶対に克服しないといけない課題が多く出た試合となりました。初回ヒットやエラーなどでいきなり4点を先制されます。2回にも1点を追加され5-0となります。しかし3回、ヒットとフォアボールでチャンスを作ると、2番高橋(1年・虎姫)、3番石浦が連続タイムリー。さらに6番長谷川(3年・四日市南)もタイムリーを放ち2点差に詰め寄ります。

イムリーを放つ長谷川(3年・四日市南)


しかし5回、この回登板した樽見(1年・砺波)が調子が上がらずリードを広げられます。続いて登板した若狭(3年・星稜)も流れを止められず、追加点を奪われます。しかし、そのピンチに火消し役として颯爽と現れた濵名(1年・羽咋)が気迫のピッチングでピンチを脱します。しかし4回以降打線が得点を奪えず、3-16で無念の敗戦となりました。 

火消し役に奮闘する濵名(1年・羽咋

 

今回の試合では課題がたくさん出てきました。これはとても良いことだと思っています。今回思うようにいかなかった選手もいますが、この時期の練習試合は改善点を見つけ出すことを目的としています。この経験を糧に成長できることを僕は確信しています。今日見つかった課題を各々が頭に入れてこれからも練習に励んでいきます。

田村キャプテン(3年・順天)の後ろ姿

 

応援してくださった皆様、高岡法科大学の皆様、ありがとうございました。